top of page

ようこそ、東城川へ
広島県庄原市を流れる高梁川水系成羽川の上流域を管理する東城川漁業協同組合です。少しずつですが、情報を発信してまいりますので温かい目で見守ってください。
令和7年度アユの解禁日
令和7年度 アユの解禁日は、 6月14日(土)午前6時 となりました。 投網・ヤス・チョンガケ 解禁日 7月 1日(火)午前6時 刺網・すくい網 解禁日 7月11日(金)午前6時
tojogawa
3月6日
閲覧数:59回


2024/11/4 お通り
ふれあい祭り東城に続いて、お通りにも組合員有志で出店いたしました。市内外から沢山の来場者がいらっしゃって地元鮎、そして今回、宮崎延岡産の黄金鮎の販売をいたしました。地元産は元より黄金鮎は大好評で全て完売御礼でした。来年は地元産を大事に育てより沢山の方々に御賞味頂きたく思いま...
tojogawa
2024年11月5日
閲覧数:52回
おとり鮎販売終了のお知らせ
2024年8月31日をもちまして、おとり鮎販売を終了します。 ありがとうございました。 東城川漁業協同組合
tojogawa
2024年9月2日
閲覧数:20回
おとり鮎入荷しました
令和6年7月9日(火)おとり鮎入荷しました。 ご購入は、お早めにお願いします。 東城川漁業協同組合
tojogawa
2024年7月9日
閲覧数:37回
おとり鮎販売状況について
2024年(令和6年)7月8日(月)現在 おとり鮎の販売は、売り切れ中です。 入荷待ち状態です。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 東城川漁業協同組合
tojogawa
2024年7月8日
閲覧数:36回


東城小学校アユ放流体験
令和6年6月5日(水)東城小学校3年生、20名にアユの放流体験を実施しました。アユを見た事がない子供たちは、楽しそうに放流をしてくれていました。 「大きくなってね」と、声を掛けながら、泳いでいくアユの姿を見てくれていました。
tojogawa
2024年6月6日
閲覧数:54回


tojogawa
2024年6月3日
閲覧数:99回
おとり鮎販売について
今年のおとり鮎販売は、漁協事務所前で行います。 下記の通りです。 ◆ 販売開始日 令和6年6月7日(金)午後1時~ ◆ 販売時間 24時間 ◆ 販売方法 セルフ販売 ◆ 1匹値段 500円 ※ 注意 食用には不向きです。 よろしくお願い申し上げます。
tojogawa
2024年5月28日
閲覧数:103回
鮎師の皆様へ アユ情報
4月15・16・18日において、アユの初回放流を行いました。6月8日の解禁日までには、50日強ありますので、十分に成長してくれて解禁日には皆様の竿を曲げてくれるでしょう。鳥取県日野川産及び宮崎県延岡産の海産系アユ苗を放流しました。放流範囲は最下流から中上流域、ソボウ橋までの...
tojogawa
2024年5月13日
閲覧数:142回
bottom of page